【初心者向け】auPAYキャンペーンにまだ間合う!auPAYの設定から利用まで

みなさまスマホ決済でお得に還元を受けていますでしょうか?

前回の記事で「3月後半のキャンペーン」をまとめさせていただきました。
まだ見ていない方は下記の記事も確認してみてください。

【初心者向け】3月後半戦:スマホ決済キャンペーンまとめ


その中でも大きな買い物(最大3万円)でも20%還元で受けられる「auPAY」の「誰でも!毎週10億円!もらえるキャンペーン」がお得です。

この記事に出会った方はラッキーかもしれません。

本日(3/18記載日現在)で最後のステージ(開催期間3/23~3/29)を残すのみとなってしまいましたが、10,000ptの還元がまだ受けられますので、最後のステージが始まる前までに備えておきましょう。


今回はそんなお得な「auPAY」の設定方法を解説していきます。

auPAYアプリを使うまで簡単な流れ

STEP.1
auPAYアプリのインストール
ご自身のスマホに(iOS/Android)のauPAYアプリをインストールしましょう。
STEP.2
auIDの登録
auIDをお持ちでなければ、新規登録をしましょう。
※すでに持っている方はスキップ
STEP.3
auPAYにauIDでログイン
お持ちになっているauIDでログインしましょう。
STEP.4
auPAYの設定
auPAYでも利用登録作業をしましょう。
STEP.5
チャージ方法の設定
チャージ方法はいくつかありますが、お得に利用するために
クレジットカードでのチャージ登録をしておきましょう。
STEP.6
auPAY利用開始
チャージができたら、使ってみましょう。

STEP.1~4

auPAYアプリのインストール

まずは「iPhone」の場合は、「AppStore」から、「Andorid端末」の場合は「GooglePlayStore」から auPAYアプリをインストールしましょう。
下記リンクから飛ぶと早いです。

※今回は「iPhone」での解説になりますので、「Android端末」と多少異なるところがあるかもしれません。

au PAY(旧 au WALLET)
au PAY(旧 au WALLET)
開発元:KDDI CORPORATION
無料
posted withアプリーチ

auIDの登録

auPAYを立ち上げると上記のような画面が出てきます。
すでに「auID」をお持ちであればココはスキップしても大丈夫です。
まだ、「 auID 」をもっていなければ、「auIDを新規登録する」のボタンから新規登録をしていきましょう。

進むと上記のような画面が表示されます。おそらく多くの方は「UQmobile」ではないと思いますので、下の「auID新規登録(他のスマートフォンの方)」のボタンを押してください。※もしUQmobileであれば、上のボタンを押してください。
画面を進むと次の画面では、登録するメールアドレスを入力して、確認メール送信ボタンを押していきましょう。

メールの送信をしたら、送ったアドレスにauPAYから「確認コード」がついたメールが届きますので、それを上記画面に入力して、次へのボタンを押します。
次のページでは「パスワード」を入力し、下にスクロールしていきます。

次に「生年月日」と「性別」を入力し、「利用規約に同意して新規登録」を押すとauIDの登録完了になります。最後に登録内容の確認画面がでるので、「利用中のサービスに戻る」でauPAYアプリに戻りましょう。

auPAYにauIDでログイン

アプリの最初の画面に戻ったら、「auIDでログインする」を押して、先程登録した「ID(メールアドレス)」と「パスワード」を入力してログインボタンを押しましょう。

auPAYの設定

確認でメールアドレスが表示されます。次にサービス利用規約と情報利用の同意を求められますので、内容を読んで同意しましょう。

次に広告ID等の送信と目的についての同意を求められますので同意します。
その後、auPAYの紹介があるので、次へを押して進めていきます。

最後の利用規約に同意が求められるので、同意し、次に進むと携帯番号での確認を要求されるので、ご自身の携帯番号を入力し、次へを押しましょう。

ココから先はキャプチャがうまく取れていなかったので、概要のみ記載します。

入力した電話番号からSMSが送られてきますので、確認コードを入力します。
入力したら、次の画面で下記項目を入力します。

  • 名前
  • フリガナ
  • 性別
  • 生年月日
  • 郵便番号
  • 住所
  • 電話番号

入力が終わったら登録完了です。
これでauPAYが利用できる状態になりました。

STEP.5

チャージ方法の設定【クレカ推奨】

チャージ方法はいくつかあり、銀行口座などからもチャージは可能です。
その場合は銀行口座の設定をすればチャージが行なえます。

私がオススメしたいのはクレジットカードからのチャージ方法です。
なぜならクレジットカードのポイントも貯まるので2重でお得だからです。

注意点(2点)

注意点①
auPAYではチャージに使えるクレジットカードが決まっているため 、まずはご自身のクレジットカードが対応しているか確認してみてください。
※非対応のカードでもチャージする裏技については別記事に記載しています。

【初心者向け】auPAYで非対応クレカでもチャージする裏技(自己責任)

チャージ対応可能クレジットカード一覧

マスターカードorアメックスであればすべてのカードが対応していますが、VISAやJCBは恥部の発行元のカードしか対応していません。

注意点②
クレジットカードでのチャージ最低金額は「3,000円」になります。そのため、必要以上に入金してしまう可能性があるので、チャージは計画的に行いましょう。

設定方法とチャージ

ホーム画面にある「チャージ」を押すと、チャージ方法を選択する画面に移ります。そこで「クレジットカード」を押しましょう。

新規でクレジットを登録するために「クレジットカードを登録」を押します。すると、クレジットカードの情報を入力する画面に移るので、各種情報を入力してき、最後の「登録してチャージを行う」を押すと、クレジットカードの登録が完了となります。

クレジットカードが登録されたら、登録したカードが選択された状態になるので、「チャージ額」を入力して「チャージ」するを押すと、その分の金額が残高としてチャージされます。

STEP.6

auPAY利用開始(利用方法)

それでは実際にauPAYを使ってみましょう。


このホームの画面からもコード支払いを実施できますが、正式な手順としては、上記画面にある「コード支払い」を押しましょう。

するとコード支払いの画面が現れますので、残金があるかを確認しレジでコードを読み取ってもらいましょう。または右のようにQRを読み取った後に金額を入力する支払いも行うことができます。

支払いが完了すると「支払金額」と「還元ポイント」が表示されます。
さらにキャンペーンで付与されたポイントも表示されます。合計約20%の
還元がされているのが分かると思います。

次のステージは3/29からなので、その前に今回の記事を参考に登録をしてみてはいかがでしょうか?
お得にスマホ決済を活用していきましょう。


それでは、また次の記事でお会いしましょう。