【ahamo(アハモ)】楽天モバイルのライバル現る!どっちがオススメ?わかりやすく比較

みんさん、スマホをお得に活用していますか?

先日、12/3(水)にdocomoから新しいプラン「ahamo(アハモ)」が発表されました。

これが楽天モバイルをかなり意識したプランになるので、今回はわかりやすく比較していこうと思います。

そして最後にahamoとRakuten UN-LIMIT のどちらがどんな人におすすめか紹介していきます。

今回の記事はこんな人におすすめ
  • スマホのプランを見直ししたい人
  • お得にスマホを使いたい人
  • ahamo / Rakuten UN-LIMITが気になっている人



ahamo(アハモ)とは?

画像引用元

ahamo(アハモ)とはdocomoが新しく発表した新プランになります。

ターゲットは若者で、プランはシンプルに大容量かつ低価格で、安心の通信品質が売りになっています。

では具体的にどんなプランなのか?見ていくことにしましょう。

ahamoのプランは?

ahamoのプランはシンプルで1つしかありません。
※国内通話無料とデータ容量追加のオプションあり

これだけみる、20GBで通話無料もあって2,980円で、docomoの安定した通信網が使えるなら、めちゃくちゃいいじゃないかと思うかもしれません。

しかし、そんなahamoにもデメリットが存在します。
あまり大きくは無いですが、抑えておきましょう

ahamoのデメリット

デメリット
  • 契約はネットのみ
  • キャリアメールが使えない
  • 必ずMNPでしか入れない

契約はネットのみ

ahamoの契約はネットでしか行うことができません。

そのため、実店舗で契約したことない方には少しむずかしいところがあるかもしれません。

実店舗を置かないことでコストを抑えているのでしょう。


キャリアメールが使えない

ahamoはdocomoのブランドですが、キャリアメールを利用することができません。

キャリアメールといろんなサービスを紐付けている方少しめんどくさい部分ではあるかもしれません。


必ずMNPでしか入れない

ahmoはdocomoのブランドですが、プラン移行という形で変更ができません。

必ず、MNPの手続きを行い移行をする必要があります。
そのため、プランの割引も適用外になります。

また、転出、転入といった始めてキャリアを変更する方にはハードルが高い内容かもしれません。


楽天モバイルとのプラン比較

タイトルにもあるようにahamoはかなり楽天モバイルを意識した設定になっているので比較していこうと思います。

ちなみに楽天モバイルがどんなものか知りたい方は下記記事もご参考に

【楽天モバイル】自社回線、メリットしかない!使用感レビュー


プランの比較

プランだけの比較をするとほとんど同じにみえるが、特質すべき部分は月額利用料データ容量です。

次にその争点についてみていきましょう。

比較の争点

争点①:月額利用の違い

楽天モバイルの場合、1年間無料という部分が大きく、年間にすると約4万円近い金額が浮くことになる。

これだけの金額があれば、新しいスマホ購入の頭金にもできるかと思う。

この金額を大きいと捉えるかどうかが1つ目の争点にとなりそうだ。


争点②:容量とエリアの違い

2つ目の争点はエリアと容量となってくる。

エリアとしてはdocomoが圧勝とうい形になるが、20GBの制限もある。
逆に楽天モバイルはエリアこそ限られるが、制限なく利用が可能である。

そのため、あなたのお住まいの地域とライフスタイルで決めるのがよいと考える。


結論どっちがいいのか?

結論的にはどちらにもメリット・デメリットがあるので、こんな人におすすめというの作成しているので、参考にしてもらえたらと思います。

とにかく、安く済ませたいなら、楽天モバイル、使い勝手を考慮したいなら、ahamo、また活動範囲が主要都市かどうかでも変わって来るのかなとお思います。

必ずしもこれが合致する人が合っているとも限りません。

楽天モバイルは今なら無料で使えるので、とりあえず試してみるのも良いでしょう。






今回はdocomoのahamoと楽天モバイルについて比較しました。


どちらが自分にむいているかわかりましたか?
どちらもよいプランなので、自分にあったプランでお得にスマホライフをおくりましょう。


それではまた、次の記事でお会いしましょう。