【マイナポイント】マイナンバーカード|今から申請して備えよう

みなさまキャッシュレス還元活用されていますか?

6月で経済産業省のキャッシュレス・ポイント還元事業のポイント還元も終わりになってしまいます。

キャッシュレス・ポイント還元の代わりでも無いのですが、7月からマイナポイントの申請が始まりますので、事前にご紹介できたらと思います。

マイナポイントについて

マイナポイントとは?

「マイナポイント」とはマイナンバーカードに紐付いたポイントで、お好きなキャッシュレス決済で使えるポイントになります。

マイナンバーカード普及のために総務省が行っているキャンペーンになります。

最大いくら(ポイント)もらえるの?

もらえるポイントの上限は「5000円」分のポイントになります。

また、還元率は「25%で「2万円」の申請で最大までもらうことが可能です。

いつからもらえるの?

マイナポイントの申請は「2020年7月から行えるが、支給され始めるのは「2020年9月からとなります。

キャッシュレス決済は何が選べるの?

画像引用元

5/22時点では81ものキャッシュレス事業が選択可能です。
ほぼ網羅されているとは思いますが、自分のよく利用するキャッシュレス事業があるか確認しておきましょう。

マイナポイントの取得方法

取得方法は簡単で3ステップになります。各ステップについて見ていきましょう。

STEP1 マイナンバーカードの取得

マイナンバーカードの申請をしていない方は申請するところから始まります。

申請には下記の2つを準備しましょう

  • 郵送された通知カードの下の個人番号カード交付申請書
  • 掲載用の写真

ちなみに個人番号カード交付申請書は下記画像の部分になります。

申請は方法は下記の3種類

  • スマホ・パソコン申請
  • 郵便での申請
  • 証明写真機での申請

お好きな方法で申請しましょう。

STEP2 マイナポイントを予約

予約方法は下記のステップで行います。

スマホの方は下記アプリをインストール

マイナポイント
マイナポイント
開発元:総務省自治行政局
無料
posted withアプリーチ


パソコンの方はコチラからソフトをインストール


インストール後はアプリやソフトからマイナンバーの情報を読み取ります。
※パソコンの場合はICカードリーダが必要になります。


最後に暗証番号を入力したら、予約完了になります。

これで「マイキーID」が取得されます。
このマイキーIDはマイナポイント申請に必要になるので控えておきましょう。

STEP3 マイナポイントの申込

マイナポイントを利用するキャッシュレス決済サービスの登録をします。
※2020年7月からのため、登録方法の記載はありません。

関連事項

ちなみに「マイナンバーカードの通知書」は、2020年5月25日に廃止されます。

今持っている通知書が使えなくなるわけではなく、2020年5月25日以降に引越や通知書の内容の変更があり、新しく発行する方は通知書ではなくマイナンバーカードが発行されます。

もし、変更がある方は早めに行って、損はないかと思います。


今回はマイナポイントについて紹介しました。

キャッシュレスの還元が少なくなるなか、少しでもみなさんにお得情報を提供できたのであれば、幸いです。

それでは、また次の記事でお会いしましょう。