みなさま、ポイ活してますか?
4月に入ってからは軒並みスマホ決済では還元率が下がって、キャンペーンもあまりされていない状況かと思います。
そんな中「auPAY」が還元率UPのキャンペーン(生活応援企画)を実施するので、今回はその情報と合わせて4月に変わった点について簡単にまとめています。
auPAYについての設定方法については下記を参考にしてみてください。

還元率2倍キャンペーン(生活応援企画)

期間
4月13日(月)~終了日は未定
※終了が近づいたら事前に告知があるとのこと
キャンペーン内容
- auPAYでのお支払い時の
ポイント還元率が2倍に上昇
還元率:0.5% → 1.0% - ローソンでauPAYでのお支払い時の
ポイント還元率が8倍に上昇
還元率:0.5% → 4.0%

ポイント付与上限
1日:最大 1,000ポイント
1ヶ月:最大 3,000ポイント
抑えておきたいポイント
お支払い時のポイント還元率が2倍は請求書払いにも適用される
【条件付き】 auPAYでお支払いするとポイント還元率が20倍に上昇。還元率0.5% → 10.0%
【条件】
・ auユーザ
・「三太郎の日」(毎月3日、13日、23日)
請求書支払いに対応

4月より「auPAY」でも請求書払いができるようになりました。
※支払先はまだ少ないので注意(順次拡大中とのこと)
スマホ決済の請求書払とは?
スマホ決済での請求書払いは、手持ちの請求書のバーコードをアプリで読み取ってその金額を払う方法になります。
コンビニや振込みをしに行かなくても良いですし、ポイント還元も受けられるので、お得です。(更に今回のキャンペーン対象なのも嬉しい)
※コロナが横行しているなか、外に出ずに支払いができるのは嬉しいですね
請求書払い対応先

- 関西電力
- 中国電力
- 沖縄電力

- 北海道ガス
- レモンガス
- 大阪ガス

- 東京都水道
今回は短かったですが、auPAYでのお得なキャンペーンについてご紹介しましたがいかがだったでしょか?
還元率が1%であれば、普段遣いはauPAYがお得に利用できるかと思います。
更にローソンをよく利用される方なら4%が戻ってくるので、申し分ないと思います。
今回の記事が少しでもポイ活の参考になったのであれば幸いです。
それでは、また次の記事でお会いしましょう。