どうも。kemです!
今回は2021年の投資結果の総まとめになります😊
あまり投資については投稿はしてきていませんでしたが、裏ではこっそりやっていました
2021年を振り返って資産の確認したところ
約140万円分くらいの含み益がでていました😍
※2021年12月30日時点の結果になります💦
ではその含み益について詳しくみていきましょう
また、損益率も載せているので、投資の参考にしてみてください
■損益の内訳
①株式投資 98.75%
②ポイント投資 0.95%
③仮想通貨 0.31%
①株式投資(+1,430,330)
株式投資のほとんどが一般NISAによるものです。
積立NISAをしている方が多いかもですが、一般NISAもお得🛒😁
また、LINE証券もお得で、無料でもらえる株が値上げしていたり、7%OFFで
株が購入できるものは結構お得だったりします。
②ポイント投資(+13,732)
ポイント投資はもらえるポイントのほとんどを突っ込んでいます😍
しかしポイント自体小額なので、そこまで大きなプラスにはなっていませんが
やはりポイント投資の実装が早かったPayPayが損益は高いです
③仮想通貨(+4,426)
仮想通貨は投資といううよりはNFTをやってみたくて始めたかんじですが、今なお伸びているので1月からはビットコインの積立も始めてみようと思います😁
もし、この結果を受けて少しでも興味がわいたなら、LINE証券で
投資を初めてみるのがおすすめ😍
今なら登録するだけで、4000円相当の株がもらえるので、手出しをしないで
投資体験ができちゃいます✨
さらにハピタス(ポイントサイト)経由なら2000ptもGETできちゃう
みなさんの2021年の投資結果はいかがでしたか?
貯金してても増えない時代、小額からでも投資を初めて見るのがよいのかと
2022年もお得な情報を発信していくので、応援いただけたら嬉しいです🎉
キャンペーンページ
関連記事
