みなさま、6月に入りましたね。
緊急事態宣言も解除され、いつもの日常が戻るのかと思いつつ、あっという間に1ヶ月が立ちましたので、3ヶ月目のブログ運営報告をさせていただこうと思います。
気になっている方、楽しみにしてくださっている方がいると嬉しいです。
今回ブログ運営は2020/5/1~2020/5/31の1ヶ月の集計となります。
目次
3ヶ月目の運用結果は?
前回同様にGoogleAnalyticsやGoogleAdsenseの規約的に公開ができなさそうなので、ぼやかした表現での報告になります。
皆さんの気になる部分から先に報告します。
収益

収益は缶ジュース3.5本分くらいです。
ちなみに全てアドセンスからです。
確認した結果、1ヶ月、2ヶ月目とクリック数自体はほぼ変わっていませんでした。
2ヶ月目よりは収益が上がっているので、コロナ影響が少しは緩和されたことがわかります。しかしコロナ発生前には及んでいないようです。
PV数

今月は作文原稿2.5枚の文字数分くらいになりました。
前月より下がってしまう結果になりました。
下がった要因としては、新規記事数が前月に比べて減ってしまったことが上げられます。
流入について

今月もブログへの流入については、9割がSNSからの流入になっています。
前月同様フォロワーの皆様にはほんとうに感謝しかないです。
今後もブックマークや検索からの流入を増やすしていけるようにキーワード選定やSEOに力を入れていきたいです。
分析の詳細は後述しています。
2ヶ月目との比較(詳細)
ちなみに前月の結果はコチラ。

記事数

新規記事数は減少しましたが、リライトが2記事なので、概ね同数になりました。
土日に1記事ずつ、平日は2日に1記事のペースが維持できているので、引き続き継続していきたいです。
訪問者数
新規・再訪問数

割合的にはほぼ同等の値になったが、全体の母数が減っはいるので、全体の人数としては減少している結果となった。
継続してきてくだざる方は本当にありがとうございます。
流入数

流入についても、もう少し詳しくみていくと、コチラも割合は3月時点と同じような割合になった。
5月は全体にPV数も減少していることから、全体的にマイナスが大きいです。
しかし、そんな全体の人数が下がっている中でもブックマークやURLから来てくださる人数が増えているので、ファンになってくれる方が増えたことがわかります。
本当にありがとうございます。
これからも応援していただけたら嬉しいです。
Twitterのフォロワー数

Twitterのフォロワー数は5月の半ばに1,500名を突破しました。
もうすぐ2,000も間近に迫っております。
検索流入が多いので、フォロワーさんの増加率が減少したことも要因の1つと考えていますが、これからもフォロワーさんとは仲良くさせていただきたいです。
その他
Twitter企画

Twitterにて、初めての企画を実施した。
アイコン作成とブログ紹介の2本立てで多くの方にご参加いただきました。
アイコンプレゼンとが好評だったこともあり、イラストのご依頼が2件いただくことができました。
今後はご依頼用のページも作っていこうかなと思います。
Googleさんからのお手紙
Googleさんから、支払いを有効化するためのPINコードが届きました。
収益合計が4桁になり、基準額の1,000円を超えたためと思われます。
実際の支払い額の最低ラインは8,000円とのことなので、まだまだ先は長そうです。
6月の目標
5月の達成について

5月の目標はどれも達成することができませんでしたので、正直悲しい結果でした…
6月の目標について

6月はもっと近い目標を見据えて着実に1歩1歩進んでいけたらと思います。
引き続き、KEMLOGをよろしくお願いいたします。
それでは、また次の記事でお会いしましょう。