みなさま、スマホは何を利用されていますでしょうか?
直近では4月の半ばにiPhoneSEの第2世代が発表されて、安価なスマホが出て嬉しいと思っている方と、初代のiPhoneSEからサイズが大きくなって残念に思っている方もいる方もいると思います。
私は残念に思っている一人ですが、そんな私のような方に朗報です。
次期iPhoneではminiが発売されるとの噂があるので、今回は様々な噂をご紹介していきたいと思います。
※あくまで噂なので、ご承知おきください。
iPhone12の種類

次期iPhone12では下記4つのモデルが出ると推測されている。(サイズ順)
- iPhone12 pro MAX
- iPhone12 pro
- iPhone12
- iPhone12 mini
サイズ比較
iPhone 12サイズ感

あくまで噂されている情報を元に私が比較画像を作っているだけなので、あっていないかもしれませんが、参考までに
過去のiPhoneとの比較

次期iPhone12は画面サイズはiPhoneXRと同じサイズで過去のサイズ(MAXやPlusを除く)では大きい部類に入ります。また、iPhone12 mini はiPhoneSE(第2世代)よりも小さく、かつ大画面になると予想されています。
※個人的はもっと小さくしてほしかったですが…
処理性能と機能

処理性能はA13チップをグレードアップしたA14チップが搭載され、メモリも他社スマホ同等の6Mを搭載されると予測されている。
またカメラについては「pro」には3眼カメラと最新のiPadに搭載された「LiDARセンサー」が搭載され空間把握が出来るようになる。
一方、無印とminiについては2眼のみになり、コストカットがはかられていると予測される。
5G対応?

iPhone12では4モデルともすべて5G対応になるとのこと。
iPhoneSE(第2世代)を買わなかった人はまっていて正解だったかもしれませんね。ただ、現時点では5Gが普及していないので、恩恵を感じられるのは先になってしまうかもしれません。
Face ID ? Touch ID?

こちらも気になる人も多いかと思います。現時点では、FaceIDの搭載が濃厚になります。
マスクをつけていてもFaceIDでロックを解除出来る用になるとの噂もありますが、やはり指紋認証がある方が嬉しいなと思います。
また、画面内指紋認証も導入されるのではという噂もあるので、期待しておきましょう。
値段

値段はジョン・プロッサー氏のリーク情報を元に記載しています。
無印とminiはカメラ、センサーのコストカットで、お求めやすい価格になっている。また値段は容量によっても変わってくると思うので、最安値として考えるのが良いだろう。
発表日 / 発売日

過去の傾向からの推測になりますが、コロナの影響を受けてずれ込む可能性もあります。
今回は「iPhone12」の噂についてまとめてみましたが、いかがだったでしょうか?
iPhoneSE(第2世代)を買おうか、どうしようかと迷っていた方は、一旦待っても良いのかもしれません。
みなさまのスマホ選びの参考になったのであれば幸いです。
それでは、また次の記事でお会いしましょう。